![]()  | 
          
             HAWK EYES   
            ホークアイズ   
           | 
        
![]()  | 
          ![]()  | 
          ![]()  | 
        ||
| 
            as  
          小坂涼太郎 
           | 
          
            as  
          持田悠生 
           | 
          
            as  
          西山蓮都 
           | 
        
| 
             Parrot Beak   
            パロットビーク   
          《舞台オリジナルハウス》 
          
           | 
          
          ![]()  | 
        
![]()  | 
          ![]()  | 
          ![]()  | 
        ||
| 
            as  
          井尻翼馬 
           | 
          
            as  
          砂川脩弥 
           | 
          
            as  
          湊 丈瑠 
           | 
        
![]()  | 
          ![]()  | 
          ![]()  | 
          ![]()  | 
        |||
| 
            as  
          皇希 
           | 
          
            as  
          吉栁竜樹 
           | 
          
            as  
          平井浩基 
           | 
          
            as  
          源 秀流 
           | 
        
![]()  | 
          ||
| 
            as  
          福澤 侑 
           | 
          
| 10月3日(木) | 荒牧慶彦 | 
| 10月4日(金) | 田中涼星 | 
| 10月5日(土) | 植田圭輔 | 
| 10月6日(日) | 早乙女友貴 | 
| 10月7日(月) | 休 演 日 | 
| 10月8日(火) | spi | 
| 10月9日(水) | 立花裕大 | 
| 10月10日(木) | 高橋駿一 | 
| 10月11日(金) | 後藤 大 | 
| 10月12日(土) | 里中将道 | 
| 10月13日(日) | 阿部顕嵐 | 
| 
           ToLa 
           | 
          
           Hachi 
           | 
          
           Shunta Tanase 
           | 
        
| 
           Ryoma 
           | 
          
           田中朝陽 
           | 
          
           内山純弥 
           | 
        
| 原作 | 「ハンドレッドノート」(講談社) | 
| 脚本 | 亀田真二郎 | |
| 演出 | 福澤 侑 | |
| プロデューサー | 荒牧慶彦 | 
| テーマソング | 廣野凌大 | |
| 音楽 | 国井陽平/青海 伶 | |
| 振付 | REX(福澤 侑/Daiki/皇希) | |
| 美術 | 松生紘子 | |
| 照明 | 大波多秀起 | |
| 音響 | 山口剛史 | |
| 映像 | TOGUCHI | |
| 衣裳 | 大西理子(I-stage) | |
| ヘアメイク | 瀬戸口清香 | |
| 特殊小道具 | 湯田商店 | |
| 演出助手 | 畑田哲大/加藤由紀子/三原久実 | |
| 演出補佐 | 皇希 | |
| 舞台監督 | 中田桃菜(DDR) | |
| 技術監督 | 堀 吉行(DDR) | 
| 宣伝写真 | 坂田貴広 | |
| 宣伝美術 | KG(POC Inc.)/CHOB-ONE(EE creative) | |
| 制作 | S-SIZE | 
| 主催 | 舞台「ハンドレッドノート」製作委員会 |